ライフ 【ライフ】一瞬で「やる気」を出す方法 ノーベル賞経済学者リチャード・セイラーが「驚異的」と評する、傑出した行動科学者ケイティ・ミルクマンがそのすべての知見を注ぎ込んだ『自分を変える方法──いやでも体が動いてしまうとてつもなく強力な行動科学』(ケイティ・ミルクマン著、櫻井祐子訳、... 2022.10.06 ライフ教育
子育て 【子育て論】「宿題をやりなさい」って言う前に 子供が学校から帰ってきてから始まる「宿題戦争」。 ・子供は疲れたからゆっくりしたい。 ・大人はさっさとやることやってほしい。 お互いの思いが戦争に勃発、なんてこと日常茶飯事ですよね。 「宿題をやりなさい」とか「仲良くしな... 2022.09.12 子育て教育
子育て 【子育て論】「不登校」の我が子にしてはいけないこと 長い夏休みが終わり、新学期が始まりました。我が子は「学校が楽しい」派ですが、もしかしたら中には「学校に行きたくない」という子もいるのかもしれません。子育てをしていると「どうしてうちの子だけ」と気になったり、「何でこうなるんだろう」「ほかの子... 2022.09.06 子育て教育
子育て 【子育て論】不登校の原因は親なのか?心がけるべきこと この記事を読んでいるあなたは、きっと不登校の原因は母親である自分にあると悩み苦しんでいるのではないでしょうか? 確かに、子どもにとって母親は特別な存在であり、受ける影響もとても大きいと言えるかもしれません。 しかし、子どもに大きな影響を... 2022.08.27 子育て教育
子育て 【子育て論】小学校低学年の反抗期を乗り越えよう これまでは家族と一緒に過ごす時間が長かった幼少期と違い、自分の時間や友人との時間が増えてくる小学校生活。 パパママはようやく自立してくるだろうと期待する思いとは逆に、「言葉使いが悪くなった」「親に反抗的な態度を取る」と新たな問題に頭を... 2022.08.25 子育て教育
子育て 【子育て論】日本という国は子育てする人の肩身が狭い国 先日、出張で新幹線を利用していた時の話です。 指定席の3列席窓側に私は座っていて、私の後ろ座席に小さな赤ん坊を連れたお母さんと、お婆ちゃんが座っていました。チャイルドシートが他のお客さんの迷惑にならないように自分の足をすごく窮屈そうに... 2022.08.13 子育て教育
子育て 【教育】日本の学校では競争を勝ち抜く子どもは育たない 日本の国際競争力が年々低下しています。 国際経営開発研究所 (IMD) が発表する「世界競争力ランキング2021」によれば、日本は31位でした。 研究者と政策決定者とのコミュニケーションがしっかり取られていない結果だと言われていますよね... 2022.08.11 子育て教育
ライフ 【思考】「頑張ってるのに報われない」と根本的に勘違いしている人 昭和、平成、令和と時代と共に生活のノーマルが激変していっているのと同じように、あらゆる面で「昔とは違う」という部分が増えてきました。 例えば私が専門的に行っていたバスケットボールは「背が高い人はインサイド」だった時代が、「背が高い人もガー... 2022.07.19 ライフ仕事思考教育
教育 【教育】「ケンカするほど仲が良い」は嘘? ・兄弟ケンカが尽きない ・チームメイトといつも意見が対立する ・恋人との口論が絶えない などなどお悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。 自分が好きな人のはずなのに、小さなことでイライラして言い争いになってしまう。どうし... 2022.07.13 教育
教育 【教育】若者よ、マジで選挙に行こう。 与党の自民党・公明党の圧勝で終わった参議院選挙。安倍晋三元総理の暗殺事件によって、これまでとは、ある意味注目された選挙となったことでしょう。まずは安倍元総理、ご冥福をお祈りいたします。 私もこれまで、あまり選挙行っても日本変わらないじ... 2022.07.12 教育