子育て 【子育て論】小4の壁とは?エピソードから考える対策法 子どもを育てていると必ず一度は耳にするのが「小4の壁」または「10歳の壁」という言葉。 学校の勉強が難しくなることや自我が芽生えた子どもが反抗的になるなど、どちらかと言えば負のイメージが大きいですよね。 新学期を控え、これから子ども... 2023.03.02 子育て教育
子育て 【子育て論】「読み聞かせ」が子どもに与える影響 赤ちゃんの頃から実に効果的に「脳」と「心」をぐんぐんと育てる重要な役割を担っている『読み聞かせ』。 皆さんは言葉がどうせ通じないからと言って、疎かにしていませんか? 子どもの脳は、0~6歳くらいの間で一気に急成長するといわれています。見... 2023.02.23 子育て教育
子育て 【子育て論】子のいじめ 親がすべき『神対応』 いじめは突然やってきます。 しかし親が「わが子がいじめられている」という事実に気付くのは、いじめ開始日からはかなり経った後です。 いじめというものは哀しいことに、親には「わが子の堤防決壊」の瞬間までは分からないものです。 ... 2023.02.20 子育て教育
子育て 【子育て論】ついやってしまう「ガミガミ子育て」子供に与える影響は? 他人の子にはガミガミ言わないのに、わが子にはよかれと思ってつい、口やかましくなってしまうのが親というものです。 どうしてかというと、わが子に対しては親としての責任があるからです。 「自立できるようにしっかりしつけなきゃ」「いい子に育てな... 2023.02.13 子育て教育
ライフ 【教育】「回転寿司ぺろぺろ事件」から学ばなければならないこと 最近、飲食店で続く「迷惑行為」動画がSNSで炎上しています。 大手回転寿司チェーン「はま寿司」では、客が注文した商品に、他の客が勝手にわさびを塗る動画が撮影され、レーンに流れる注文品から、勝手に1貫だけ食べる様子を映した別の動画ととも... 2023.02.08 ライフ子育て教育
ライフ 【教育】進学校に行けば幸せになれるのか?ほとんどの親が勘違いしているバイアス ・子供には幸せになってほしいから良い学校に通わせたい ・大企業に就職するためには一流の大学に行かせなければならない なんて思っている親世代の方、多いのではないでしょうか。 しかし人生の「幸福度」は進学先で本当に決まるのでしょうか。... 2023.01.24 ライフ子育て教育
子育て 【子育て論】ゲーム依存になる子とならない子の決定的な差 メールチェックやSNSのやりとり、ニュース検索、動画視聴、ゲーム……。賢く使っているつもりが、いつのまにかスマホやタブレットといったモバイル端末に生活を支配されてはいないでしょうか。 今や生活に欠かせない水や空気のような存在ともいえるイン... 2023.01.24 子育て
スポーツ 【教育】「スポーツは人格形成に役立つ」というウソ 日本の学校における部活動は「競技力向上」より「人格形成」を重んじで活動していることがほとんどです。 しかし「スポーツは人格形成に役立つ」は、本当なのでしょうか。 名桜大学の大峰光博准教授は「部活に入る大学生の半数が相手への侮辱やブーイン... 2022.12.22 スポーツ子育て教育部活動
子育て 【子育て論】子どもが不登校、親が「しなくていいこと」と「した方がいいこと」 子どもが不登校になった際、親として一番不安になるのが、子どもの将来についてではないでしょうか? ・他の子と比べて勉強で大きな遅れが出るのでは? ・進学ができないのでは? ・就職に不利になるのでは? そんな不安を解消するため、子どもに... 2022.12.13 子育て教育
子育て 【子育て論】「勉強のやる気」の引き出すために親が気をつけるべきこと 以前、私は「人間にそもそもやる気なんてものはない」と記事に書きました。 飴と鞭、動機付けをさせることによって、人はやる気に満ちていくものとも記しています。 これと似てるとまでは言いませんが、「ロジカルで科学的な学習方法」が... 2022.12.05 子育て教育